Daydream Believer*
Showing posts with label
*Place / Architecture
.
Show all posts
Showing posts with label
*Place / Architecture
.
Show all posts
Oct 16, 2013
Light to shine through the garden
@Moana Surfrider, a Westin Resort & Spa
今回の旅行で宿泊したホテル、モアナサーフライダー。
大通りの忙しなさから逃れて、格式ある天井の高い玄関をくぐり、優しい光が溢れるベランダ、眼前には大きなバニヤンツリーの中庭、更にその先に白浜のビーチ、抜けるような青空。
素晴らしい空間だと思う。心地よい、嫌味のない開放感がここにはある。
これは思いっきり串刺し構図になってしまったが、このホテルの雰囲気がよく出ていてお気に入りの一枚だ。
Sep 9, 2013
Sensouji temple (in Asakusa)
すっかり涼しくなって秋めいてきたなーと思ったら、、また30度超え。
久々の暑さに体がついていかない。
朝晩は涼しいので尚更である。
だからという訳ではないが、まだギリギリ夏の季節感でもいけるかと思ってお盆休みの写真。
溜め撮りするとこういうのが非常に困る。
Sep 3, 2013
The Orthodox Church in Japan
敷地内での撮影禁止ということで、外から撮らせていただいた。
随分久しぶりに建築物を撮った気がする。
それにしてもデルタは柔らかい描写だ。
デジタルのモノクロモードも綺麗になったけど、モノクロのフィルムは個性が明確で面白い。
Aug 5, 2013
Shadow and arrangement (Snapshot #47)
金沢駅東口のもてなしドーム。
これまで何度となく撮ってきているのだが、どうもイメージ通りにならない。
この角度から撮るときは人がどの程度の距離と感覚でばらついているか。
そこが個人的にポイントだと感じているのだが、さすがに通行人の歩くタイミングや密集度を予測してずっとスタンバイするのは骨が折れるので毎回二、三枚程度しか撮らない。
兎に角シャッターチャンスを待ち構えるというのが苦痛なのである。
Jul 26, 2013
Grand staircase of the station (Snapshot #39)
嫁と定食屋さんで晩御飯を頂いてる最中に愛機ペンタックスLXでシャッターを切ったら、そのままミラーが戻らなくなるという現象が起きた。
その後に運ばれてきた折角の食事の味も記憶にないぐらい焦っていたのだが、帰宅してシャッタースピードダイヤルを回してみたらいつもの「カシャンッ」が鳴ってあっさり元に戻った。
単なる操作ミスなのかミラーの動作不良なのか、ど素人の俺には判別がつかない。
暫く使ってみて再び同じような症状が出るのであれば点検修理に出そうかと思う。
今やLXがないと写真を撮る気力すら失せる自分がいる事に気付いた。
Jul 23, 2013
Steel tower and Cables
少し前まで、フィルムを始めようと思うまでは常にポケットに入れておくカメラとしてGRDか新型GRを検討していた。
その流れでフィルムを常用としたい今はGR1vだ、と思って購入に踏み切ったのだが、実は思いの外フィルムを消費していない。
通勤時の光景というのはどうも目が慣れてしまっているせいか、撮りたいという欲求に駆られる瞬間が少ないのだ。
それでも撮れる人は撮れるのだろうが、俺の場合どうも意識を変えるのが難しい。
気分を一新させる為にGR1vにはモノクロフィルムを入れておいた方が良いような気がする。
モノクロで夏空の青さを表現出来たら気持ち良さそうだ。
"トラックバック企画「ブルー」に参加"
Jul 14, 2013
World Heritage Toji
フィルムで写真が撮りたくてペンタックスLXを買った。
コダックのポートラの色が好きでこのフィルムを使いたくてフィルムに興味を持ったようなものである。
撮り始めに京都へ一日だけのプチ旅行へ行った。
写真はファーストショットの真言宗総本山、東寺の
慶賀門
。
スキャン画像でさえも「ああ、フィルムの絵だな」と思って何故かホッとする。
Jul 5, 2013
Corpus Minor #1 (Snapshot #34)
Designed by Janne Kristian Virkkunen.
Jul 2, 2013
Automobile Museum Ishikawa
Jun 6, 2013
The architecture associated with shrine
at Oyama shrine.
Jun 3, 2013
Tied the written oracle
at Oyama Shrine.
May 24, 2013
Railroad Station
May 18, 2013
Kanazawa Modernism
at Kotobukiya.
"トラックバック企画「お散歩」に参加"
May 8, 2013
21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)